top of page

マーブリングレザー

15 世紀のトルコが発祥とされるの伝統工芸技法マーブリングを用いて、

1000年の歴史を誇る姫路の白ヌメ革を染め上げたマーブリングレザー。

このオリジナルレザーを用いて、手に取った方が物語を思い描けるような生活に彩りを添える

製品づくりを行っています。

異なる文化と文化を繋ぎ合わせることで、新しい発見と温もりに満ちた製品が生まれます。

交差し発展する文化

小さな世界に必然と偶然による

たくさんの色彩が詰め込まれたマーブリングレザー。

姫路の白ヌメ革を染める鮮やかな色彩と模様から

他にはひとつとして同じものはない物語が生まれます。

歴史の中で国を超えた異なる文化が関わり合い

国同士が互いの技術を称え、自国に無かった技術を積極的に取り入れることで新たな文化が生まれてきました。

その歴史的背景から、日本の伝統素材と手仕事にこだわりながらも、トルコの伝統工芸技法マーブリングを活かしたレザーが生まれました。

いつの時代でも人気のマーブル柄は人々の目を飽きさせません。

永遠のデザインはいつまでも限りなく

その時々で現れる色模様に魅了されます。

IMG_1921.jpg
_MG_6776.jpg

マーブリング

15 世紀のトルコが発祥とされるマーブリング。

マーブリングは、水溶液上に絵具を垂らし、コームで模様を描く技法のことです。
現代では合成樹脂の水溶液が多く使われますが、伝統
的な技法に則って海藻を煮出して作る水溶液と、牛の胆汁を混ぜた絵具によって美しい発色と模様のマーブリングを生み出します。
その時々の水溶液の状態やコームの微細な動きで模様
が変わるため、模様との出会いは一期一会です。
小さな革のキャンバスを活かすために、

通常のマーブリングよりはるかに細かく繊細なマーブリングを革に施しています。

日本の伝統素材

平安時代からの歴史を持つ姫路の革作り。

世界でもとても珍しい、古くから日本工芸を支えてきた姫路で作られる美しい牛の白ヌメ革を使用することで、マーブリングの複雑で豊かな色合いを表現することを可能としています。

白ヌメ革の美しい白地を活かしたマーブリング模様にすることで、余白もその色彩を彩ります。裏革にも上質な姫路レザーのヌメ革を使用しています。

24808861_m.jpg
bottom of page